内容をスキップ
MENU
松原青年会議所について
理事長所信
新着情報
私たちの活動
入会案内
賛助会員
お問い合わせ
メニュー
松原青年会議所について
理事長所信
新着情報
私たちの活動
入会案内
賛助会員
お問い合わせ
松原青年会議所について
Features
特徴
明るい豊かな社会の実現
松原青年会議所は、1970年9月20日に創設され、全盛期には100名前後のメンバーが在籍していました。しかしながら現在は、20名(2020年1月現在)程度のメンバー数となり、年齢層の割合では、36歳以上のメンバーが3割、35歳以下のメンバーは7割と比較的若い世代が多く、さらに女性会員も増えてきている青年会議所となっています。メンバー数は少ないですが、一致団結し、多くの事業を開催するなど、子ども達のため、まちのために、日夜汗をかいて、全力で活動しています。当青年会議所の特徴の一つとしては、行政、企業、各種団体、先輩諸兄の皆様との協働させていただき、運動が幅広く展開することができています。
Idea
理念
創設当初からの想いを忘れず、行政、各種団体、企業、市民の皆様に感謝し、このまちのために何ができるのか、検証を繰り返し、協働を大切にしながら、行動する前にあきらめない、覚悟と責任
Activity
主な活動
市民が笑顔になれる場所作り
行政、地域団体関連事業への参画(ぐるっとまつばら健康ウォーク、まつばら市民マラソンなど)
まつばら市民まつりの企画、運営の協力
わんぱく相撲まつばら場所の開催
親子キャンプなどの青少年事業の開催
Basic Policy
基本方針(2021年度)
地域と共に創造し、オピニオンリーダーとしてのまちづくり
日本の宝が未来に輝く青少年の育成
未来を見据えた人財開発、リーダーの育成
「この地域のために」を突き詰めた、組織の運営と情報発信
50周年の歩みと、軌跡。未来を見据えた50周年
創利共生をテーマとした事業構築
感染症対策の充実
WEBを使った事業構築
メンバー間の強固な関係構築